3133人に聞いた、引越し会社を選ぶ決め手とは? 

スポンサーリンク
引越し
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

3133人に聞いた、引越し会社を選ぶ決め手とは?

タイトルに3,133人聞いたと書いてありますが私が聞いた訳ではございません。

SUUMOさんが日本全国の10〜60代の男女3,133人対象に『引越し業者を選ぶ決め手』のアンケートを実施してくれました。

今回は他人のフンドシで相撲をとる形の記事になりますので予めご了承ください。

そのアンケートの結果は以下の内容です。

※複数回答

3133人に聞いた、引越し会社を選ぶ決め手とは? 理想の引越しをかなえるコツも紹介!―引越し調査2021―|引越し見積もり・比較【SUUMO】
「SUUMO引越し見積もり」では、全国の10代〜60代の男女3133人にアンケートを実施。重視するポイントなどについて調べてみました。さらに、理想の引越しをかなえるためのコツを、複数の引越し会社と、SUUMO副編集長に聞きました。

 

引越し料金が安いこと 71%

やはり1位は料金の安さですね。7割のお客さんは値段を重視しています。

引越し料金を安くするには、一括見積もりサイト等を利用して、とにかく料金の比較をするしかありません。

今回アンケートを実施してくれたSUUMOさんにも引越し料金一括見積もりができる比較サイトがありますので是非ご利用してみてください。

 

SUUMO引越し一括見積もりサイト

 

SUUMOさん以外でおすすめの一括見積もりサイトはこちらです。登録引越し業者数が日本一の比較サイトです。


引越し侍の引越し一括見積もりサイト

どちらも無料のサービスなので利用する価値はあるかと思います。ご参考にしてください。

希望の日程で引越しができること 49%

安さの次に重視するのは希望の日程です。

意外にこれが難しかなと思います。

  • 本人
  • 引越し業者
  • 不動産業者

これらのスケジュールを自身で調整していかなければなりません。

引越し業者の手配はタクシーのように「明日1台お願いします」という訳にはいきません。

混み合う時期はトラックと人が足りなくなるので普通に断られます。

なので、引越し業者の選定は新居選びと同時進行でやる感じで良いかと思います。

注意点としては『新居の契約』が終わってないと引越し業者への予約ができないという点です。

希望の日程があるのであれば、入居が決まった段階でお早めの行動をおすすめします。

丁寧な作業をしてくれること 47%

これは『当日担当する作業員次第』になります。

会社がなんぼ丁寧な作業をアピールしてても、現場の担当作業員が乱雑な人間であれば作業は雑になります。

当日どんな作業員がくるかは神頼みみたいなものです。

最近はSNSはクチコミがあるので、乱雑な引越し業者は淘汰されてきてます。なのである程度の作業品質はあるので、あまり心配しなくても大丈夫かと思います。

参考記事

丁寧な引越し作業をしてもらいたい

 

クチコミなどの評判がいいこと 30%

インターネットが普及した事で手軽に評判を手にできる便利な時代になりました。

  • 丁寧な作業してくれた
  • 親切だった
  • 態度が悪かった

など、ネットで調べたらこのようなクチコミはなんぼでもでてきます。

それを参考にするのもありかもしれません。

ですが、これらのクチコミで注意して頂きたいのは『たまたまそのお客さんがそうゆう状況になってた』という事です。

引越しの品質は実際の現場で明らかになります。その場その場でまったく違うのです。

要するに、引越しの良し悪しは引越し会社ではなく、『当日の担当引越し作業員』で全てが決まると言っても過言ではありません。

なので大人数の大手になればなるほどコチコミの精度は低くなります。

引越し業界も『個人指名制』を早く導入していただきたいところですね。

会社の知名度や規模が大きいこと 24%

年配の方、心配性の方はこの『知名度』や『規模』にこだわる傾向がありますね。

安心をお金で得られるのであれば、間違った判断ではないと思います。

私が個人的に引越しを依頼するのであれば知名度や規模では選びません。

お金がもったいないですから(笑)

探せば中小でも良い業者はいっぱいありますよ。

新居で家具の設置をしてくれる 14%

なんなんですかこれ?(笑)

家具の設置をしない引越し屋なんているんですかね…?

考えられる理由として、新居への搬入の際に家具の配置が全然決まってないお客さんがいます。

いつまでも迷わられると引越し業者しては仕事になりません。

で、とりあえず部屋の中にボンボンと適当に置いたのですかね…

家具の配置は予め決めておきましょう。

家電の設置、特に『洗濯機の設置』は業者によって対応が分かれるので事前に要確認です。

家具の梱包をしてくれるとこ 14%

だいたいの引越し業者は大型家具の梱包は通常のサービスでやってくれると思います。

カラーボックス、衣装ケースなどの小さな家具は業者によって対応はマチマチです。

家具は全て梱包って事であれば事前の打ち合わせはしておいたほうが良いです。

作業時間が変わってくるのでそのぶん引越し料金に反映されます。

不用品の引き取りがある 12%

有料のサービスです。

まったく引き取りができない、一部なら引き取りができる、全て引き取りできる、と引越し業者によって対応はバラバラです。

不用品の引き取りがある場合は事前の打ち合わせは必ず必要です。

料金は『搬出作業料+運搬料+処分料』で決まります。

業者によってこの料金設定は違うので、よく比較したほうが良いです。

めんどくさいかもしれませんが、その時間をかけても納得するぐらいの料金の差があります。

処分のみで見積もりをとるのであれば、『不用品回収の一括見積もりサイト』が利用が使い勝手が良いかと思います。

サイトにはたくさんの不用品の引き取り業者が登録してます。

リンク貼っておきます↓

不用品回収業者を探すなら!【エコノバ】

【くらしのマーケット】

不用品の引き取りは引越し業者よりも引き取り専門業者のほうが割安になります。

見積もりは無料なのでぜひ試してみてください。

スポンサーリンク
引越し
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
引越し屋のひとりごと(ブログ)

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました